HOME診療のご案内矯正

矯正
歯並びを整えるのは、単にきれいになるためだけではありません。
不正なかみ合わせは全身に悪影響(肩こり、頭痛、背骨の湾曲、
顔貌の非対称や顎の発育の不調和、発音障害、顎の関節異常など)をもたらします。
当院では健康な歯と咬み合わせを 得れるように 取り組んでいます。
副院長が矯正治療を専門的に担当いたします。
成人矯正、小児矯正について、最初にご理解いただきたいことをお話しします。
歯並びを整えるのは、きれいになるためだけではありません。不正なかみ合わせは全身に悪影響(肩こり、頭痛、背骨の湾曲、顔貌の非対称や顎の発育の不調和、発音障害、顎関節異常など)をもたらします。歯並びが悪ければかみ合わせも悪いので肉体的、精神的悪影響が出ることにつながりますし、虫歯にも、歯周病にも当然かかり易くなるのです。
豊かな顔の表情を大切にする欧米では、健康的で整った美しい歯並びはもはや常識になっています。一昔前の日本では、八重歯をチャームポイントとする人を多く見かけましたが、最近では歯並びに対する日本人の考え方も、「審美」から「健康」の獲得へと変化してきています。ここで取り組みとして次のことが考えられます。




歯並びを治す矯正は病気を治すのと同じように歯の正常な咀嚼機能を取り戻し、健康な身体と、心をつくるための歯科治療なのです。
健全な食生活を送り、歯周病、虫歯を防ぎ、いつまでも自分の歯で「健康美あふれる笑顔」を手にいれてください。
中村歯科医院では歯科治療においては総合的なアプローチが大切と考え、矯正治療を行っています。
子供さんの矯正の場合は成長、発育を考えて指導と矯正治療を行います。
また成人の矯正治療においては 単に歯並びを整えるだけでなく 咬み合わせ、歯周病、審美、将来に渡って歯を守っていくための様々な要因を考えての矯正治療を行います。

矯正治療の目的は 審美的な面はもちろんですが、
機能面で噛み合わせが良い状態を構築することです。
正しい位置にある歯は 虫歯や歯周病のリスクが減り
健康な状態を長く保持できるようになります。
